1年

【中1減法】符号を変えれる理由は?減法の仕組みについて解説!

引き算のやり方はシンプル。けどその理由は?減法の仕組みについて解説します!
1年

【中1加法法則】3つ以上の足し算を爆速にする方法

定期テストで必ず聞かれる!爆速で加法ができる法則をお伝えします。
1年

【中1加法】足し算なのに「ー」? 加法について解説

ただの足し算と思ったら「引き算」が入っている?パターンで覚えるけど実際は。。。
1年

【中1不等号】ミスに注意!正負の数の大小関係について解説!

テストに必ず出るけどミスしやすい!正負の数の大小関係について落とし穴も踏まえて解説します!
1年

【中1絶対値】符号を外すだけじゃない?正負の数の絶対値について解説!

符号を外すだけじゃない?応用問題にも対応できる正負の数の絶対値について解説します。
1年

【中1正負の数】なぜ最初に習う?正負の数の意味と例題演習!

正負の数を中1で最初に学ぶ理由は?実はあまり理解していない、正負の数の基本と例題について扱います!
数学全般

数学を学ぶ意味って何??元教員が教えます!

数学を学ぶ生徒がよく考える数学を学ぶ意味。それについて元数学教師の視点から理由を考えてみました!